まだ20歳と若いうちにこの人だ!と思う人とデキ婚ですが幸せな結婚をしました。
数ヶ月後…旦那がギャンブルで300万の借金があると知り…それでも利子しか払わない状態でしたが毎月支払いをしていました。
債務整理というのを知り100万まで減って私も子供2人預けて仕事をして今やっと払い終えようとしています!そんな借金地獄から抜け出せそうな今旦那の妹が泊まりに来た時のこと…親が借金(カードとかではなく公住の家賃水道代等)があって困っているとの事。
義理の父は仕事をしておらず煙草酒ギャンブル大好き義理の母はパートで月8〜9万稼いでそれだけで生活しているそうです…妹は鬱だと言い仕事を辞め一応入院しています。
はっきりいって今までお金の面でもなんの件でも助けてもらった事は一切ありませんし自分が困った時だけなんなの?と怒りがわきますが愛する旦那の親です。
どうしたら助けてあげられるのか皆さん知恵を貸してください!
融資の審査には債務整理の影響はありますか?ちなみに返済終了したのは3年前です。
現在4社から借り入れがあるのですが、そのうち1社から支払い督促〔簡易裁判所から〕がきています。
その他の件へのリンク
今まで不妊治療などもしましたが(不妊の原因は双方の身体的には問題なく不明)、なかなか出来ず、私は子供に対する執着心がなくなってしまいました。
04/12/11〜29.2% 06/09/17〜27.0% 07/10/25〜25.5% 13/09/18〜21.9%最初から08/10/01までは平均残高40万 その後13/09/17までは平均残高90万 その後は平均残高180万位になっているという状態です。
○貸した人とがどんな人かわからないので会わないで出来ますでしょうか?弁護士に依頼しようと思ってます。
過払い請求と債務整理についての質問です。
そして判決をもらった際にどのような手続きをすればいいのでしょうか?相手は財産はありません。