過払い請求と債務整理についての質問です。
過去に消費者金融で借入があった場合、払い過ぎた金利という事で過払い金の返金が出来る事が分かったのですが、2年くらい前に利息を18%まで下げてもらって現在も借入があり返済をしています。
なんだかブラックリストになったりとか完済していれば大丈夫とはいいますが、ブラックリストになるとも聞きます。
そして去年くらいから借入枠が絞られて返済のみになっています。
これはもうブラックになっているという事ですか?どっちにしろ借入が出来ないのなら過払い請求をしてしまおうと思うのですが、どういう法律事務所に依頼したらいいですか?
3年ほど前に多重債務を債務整理して、過払いがもどり、すべて片付きました。
車のオートローンやクレジットカードの申し込みはとうりますか?
消費者金融3社260万借金、カード会社2社30万キャッシング、車ローン210万が有ります。
その他の件へのリンク
以前回答下さった方ありがとうございました。
銀行では税金も含め差し引いていると聞いていますが、私はどのような手続きをしたら良いのでしょうか。
今まで違う仕事をしていましたが「会社を継いでくれ」と懇願され、転職しました。
そんな自分ですが、今は、大きな会社にいることなんか何の魅力もなくなり、やりがいのあることをやってる友人等がうらやましいです。
あれから、クレジットカードも作れなくて、ローンはしていないとのこと。