電話連絡をしてきた『お客様』には書類を送りつけ、契約をとるまで消費者金融と同じように毎日のように電話。
消費者金融には60〜50で和解を『お願いする』。
よくkaba02524さんがでたらめな事務処理と書かれていますが、それを読むと「自分の事か?」と胃が痛くなったそうです。
2 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1054323895それを受けてkaba02524さんの回答など少し読ませて頂きました。
知恵袋を使ってまで被害者や同じ経験をした者となりすまし無料相談サイトの宣伝なんて、ダウンをつけるため(売上を伸ばす)に暴走しているマルチの代理店と一緒ですよ(笑)
名前を貸してくれといわれサラ金四社のカードを作らされました。
実際に店に行きカードを作ったのは私なので、この場合、警察に相手にカードをだまし取られたと被害届を出すことは可能なのでしょうか?相手の行方はわかりません。
相手が写っている写真、現在住んでいるかわかりませんが自宅、以前使っていた携帯番号くらいしかわかりません。
その他の件へのリンク
本当なのですが?A借り入れる事が可能な場合、本人が返済できなくなったら身内である私に返済の義務が生じるのでしょうか?ちなみに私は長男で会社員です。
そして半年位前から「いついつ来てください」→「書類がまだ揃いませんのでまた後日」といった繰り返しが月3回位のペースで続き、とても不信感をもっています。
引き直し計算の結果、1と2では30万ほどの開きがあります。
カードもないし、現金23万もありません。
himawarisanhaさんへ質問です。