とりあえず面談する約束はしたのですが、不安があります。
弁護士を紹介するなら先にそう言うはずですし、紹介手数料の話もしてきませんでした。
この司法書士事務所を信用していいのか、それとも自分で弁護士を探したほうがいいか教えていただけないでしょうか。
クレジット・ローンについての質問ですが、多重債務に困り弁護士を通し債務整理の依頼し昨年の春に過払い金を受け取りました。
もし車を買い換えるとなっても5年間はクレジット・ローンは組めないのでしょうか?となると弁護事務所に債務整理の依頼申請をしクレジット会社と交渉に入った時点から5年間となるのでしょうか?それとも和解(交渉)成立した時点から5年となるのでしょうか?
住宅ローンについてですが、 私31歳、年収500万ぐらいで、 妻は無職です。
2千万〜3千万の住宅を購入したいと考えておりますが、22歳頃から消費者金融の方で300万ほどの借金をしていまして、29歳の時に債務整理しました。
そして、3ヶ月前に借金を完済したのですが、 こんな状況でローン組めますか? ちなみに、遅延などは5、6年前に2回ほどあったと思います。
その他の件へのリンク
(ちなみに5万払うのが精いっぱいです)半分払おうと思えば借金してでも払えるでしょうが、もし払ったところでそれは「当然」と取られてしまうのが悔しいです。
父親には違う子供がいたみたいですが、母親はそのことに関してはまったく知りないようです。
過払いが出ているかどうかもわからないうちからこんな質問をするのはおかしいのですが、一歩先のことがわからないというのがとても落ち着かないので投稿してしまいました。