過払いが出ているかどうかもわからないうちからこんな質問をするのはおかしいのですが、一歩先のことがわからないというのがとても落ち着かないので投稿してしまいました。
わたしはどういう流れで手続きをするべきなのでしょうか。
2社同時にすればいいのかもしれませんが、オリコカードにはショッピングのローンが12万円ほど残っていますので完済後がいいのかなと考えました。
リーガルハンズという司法書士法人についてお伺いします。
先日債務整理の手続きを相談したのですが、借金を帳消しにしたいのであれば債務整理も自己破産も同じだと言われました。
仕方なく自己破産の手続きに移ったのですが、借入をしている消費者金融のうちの3社で過払い金が発生していることがわかり、これでは自己破産は不可能だと言われました。
問題はそのうちの1社が140万円以上の過払い金であり、司法書士の代理権を超えるため、弁護士に依頼してほしい、との回答でした。
そのときそちらの事務所で弁護士を紹介してほしいと言うのを忘れてしまい、自分なりに弁護士事務所を探して相談予約をし、リーガルハンズにその旨を伝え、各金融業者から開示された取引履歴と引き直し計算を見せてほしいと伝えたところ、弁護士を紹介しますと言われました。
その他の件へのリンク
3.奨学金は私の学生時代のものであり、私(もしくは私の家)が返済するべきとのこと(生活費からの返済は納得できないそうです。
データは5年を超えない期間で消えるみたいですが、18年10月に完済していると23年10月には消えるのでしょうか?また、住宅ローンを考えていますがデータが消えればローンは通りますか?詳しい方の回答お願い致します。
最初はコツコツと返済していたのですが、不景気で務めていた会社が急に倒産してしまったりして思うように返せなくなり、しかも新たに借り入れをしてしまったりして、結局オリコへの借金は100万円に増え、アコムの借金も当初の50万円に逆戻りしてしまいました。