これは、逆に不審な情報なのでしょうか?知恵袋でも「何も取引がないのは不審との書き込みをよく目にするため」。
そして何故もう1社は記載がないのでしょうか?(3)携帯の分割は与信でOKで新機種に変更できました。
実際、この時は、分割支払いの契約書にCICと書いてあり、内心、ものすごく恐怖感がありましたが。
携帯の分割は、通りやすかっただけなのでしょうか?長くなりましたが、どうぞよろしくお願いいたします。
武富士の過払い請求について最近テレビでよく武富士の過払い請求のCMをみていてふとおもったのですが、解る方よろしくお願いいたします主人が過去(10年以上前)武富士から100万ほど借りていました。
その分は両親が肩代わりして完済しています(やはり10年以上前)。
その後、改めて武富士から借金、結婚後発覚し、私が弁護士をお願いし債務整理させました。
その時に10年以上前の過去の完済分の記録も持っていきましたが、整理されたのは最近のものだけでした。
その他の件へのリンク
約3年前に消費者金融での任意整理で完済、解約が完了しましたが、その後1年前に車のローンと今年にクレジットカード(勿論キャッシングなし)も取得できました。
夫が退会したと言った数週間後(うろ覚えですが)、はがきが届いて、透けて見えたのですが、「セミナーを修了しました」というような内容が書いてありました。
個人民事再生はできますか?秘訣はありますか?でも、裁判所に申し立てるのですから、ズルい秘訣でできませんよね?された方はどんな理由だったのでしょう…宜しくお願いいたします。
2005年1月『消費者金3社』に対し、過払い差し引き後 3社とも<一括支払い済:総額35万円>。