そのため、税金返済の話しをするとすごく怒ってきて「一生懸命やってるからこれ以上言うな!!」と。
私が旦那のかわりに支払うと、旦那が甘えてきそうで私はあえて旦那の分は払いませんでした。
結婚してからは、用事があると私が市役所に行くので、「早く支払ってください」などの」市役所からのお説教は私が聞いてました。
それを旦那に伝えるとまったく聞く耳持たず、喧嘩になってしまい困り果ててました。
それでも結婚してからは少しずつですが旦那を説得し、健康保険や市県民税を支払ってきました。
最近は、消費者金融の月々の借金も7万になり、去年くらいから健康保険は比較的まともに支払えるようにはなってきていました。
それでも市役所の紙を見ると、去年支払ったはずの時期の税金が支払ってないことになってたりするのです。
去年の税金の領収書は、旦那が捨ててしまったそうです。
その他の件へのリンク
ですが、夫婦間の問題なので夫婦内で解決しろと言うべきか、買ってあげるべきか、迷っています。
単身赴任のため、別途に生活費が7万くらいかかります。
任意整理中の友達が働く会社(衣料品店)であるカード会社と提携しているクレジットカードを作るように言われたらしいのですが…その会社の従業員だから、と言って審査が通る…はずないですよね?考えが甘いですよね?
それも分かりますが、出来ちゃった結婚で貯金0からスタートし、今やっとほんの少しずつ貯金をしてきたものをまた0に戻すのに不安を感じています。