それも分かりますが、出来ちゃった結婚で貯金0からスタートし、今やっとほんの少しずつ貯金をしてきたものをまた0に戻すのに不安を感じています。
と言っても貯金額は恥ずかしながら26万ほどです。
貯金を返済に使っても、毎月の支払いがなくなればすぐに同じ額貯めれるのかな…とも思います。
返済額はまだ50万弱残ってるので、貯金を返済に回すとすれば、もう少し返済額が減ってからです。
毎月2000円の手数料を払ってでも、11月まで払い続けるか。
税金の滞納 旦那にやる気をだしてほしい税金が5年くらいは滞納しています。
妻の私は、自分にきた税金はすべて支払ってます。
旦那が多重債務者で、4年くらい前の結婚当時は30万のお給料のうち20万は全部金融業者に返済にあてていました。
その他の件へのリンク
暫くは責任として家を出てってもらい、子供と親友とまだロ−ンの残る新築で暮らしてたけど、夫の給料天引きになってる家なので、夫が突然口座を変え、ロ−ンを滞納するという逆襲に出ました。
今現在 地方銀行のほうには、現在借り入れはないと伝えています。
私は3年前に過払い金による任意整理をいたしました(全額返済の少しお金は返ってきました)。
自治体の創業制度融資や信金の担保融資を利用したいと考えてます。