武富士に50万借入があり、契約当時27%の金利でした。
暫くは返済していたのですが、他社にも借入があり弁護士に一年程前に債務整理を依頼しました。
が、この一年程和解に至らない為先日弁護士を解任し(事務員の対応が横柄だったこともあり)、個人で武富士の担当と話し合いしたところ「金利は18%で引き直しするが、一年近くの遅延利息は請求します」と言われました。
一括返済したとしても40万近くになり、また分割返済の場合は「上記の他に通常の利息もつく為倍近くの金額になる」と言われました。
他社は和解し毎月の分割払いですが、金利は発生していません。
債務整理を弁護士にお願いしたいのですが、1社につき31500円です。
内訳はアコムカードローン・アコムショッピング(リボ)・プロミス・ポッケットバンクです。
何社の扱いになりますか?ポッケットバンクはプロミスに返済しています、カードは別々です。
その他の件へのリンク
仕事の勤務時間も休みも不定期で収入も少ないです。
(約三年前)収入は320万ほどで、生活費は、15万ほどですみます。
債務整理を行う場合、弁護士と司法書士のどちらがよいですが?司法書士の場合は、140万以下の案件については裁判にて代理ができないそうですが、140万円以下とは、三社からの借入があった場合、借入額総額になるのでしょうか?また、司法書士では対応は難しいものでしょうか?
実際、司法書士は不正したりできるんですか?和解書もなく司法書士が言ってきた過払い金が振り込まれるんですが本当にその金額なのか信用できません。
最近 武富士が倒産しましたが、現在も返済しています。