5月までに全額納付しなければ財産調査をして差し押さえる」と言われています2時間窓口で話し合い、分割には応じてもらえるのですが、分割しても「財産調査をして財産があればそれにあてる」と言われました恥ずかしい話、夫婦で債務整理中で生活を立て直しはじめたばかりで、やっと生活の基盤が出来た時にこれはきつく5月までには平成21年全部と平成22年5期ぐらいまでしかはらえそうになありません今現在の保健証は3/31までで、全額納付の期限は5/31です平成22年度の第5期(平成22年11月1日)まで払ってもやはり財産調査、差し押さえになるのでしょうか?財産は本当になく、あるとすれば旦那の両親が旦那名義でかけている生命保険ですそれまでも解約して奪われると聞き(あればの話ですが)もしそうなってしまったら主人の両親に申し訳なくて困っていますどなたか国民健康保険に詳しい方、教えてくださいよろしくお願いいたします
借金問題について私には、200〜250万ぐらい借金があり返済に困り弁護士に相談し、債務整理しました。
しかし、債務整理をしたにもかかわらず、毎月の返済を滞納していました。
弁護士事務所から連絡があり支払いがないので弁護士が辞任されてしまいました。
その場合は、借り入れがあるローン会社から連絡が来るのでしょうか?それともこちらからローン会社へ連絡をしないといけないのでしょうか?また、他の法律事務所にまた債務整理を頼む事ができるのでしょうか?
新築を検討していますが、購入の条件を教えてください。
全くの無知ですので、基本的なことからお願いします。
家庭の状況は、主人30歳、妻33歳、小学生2人。
その他の件へのリンク
こちらとしては何か対策はないんでしょうか?普通、自己破産をした場合には、どうしようもないと思うのですが、今回の場合、知り合いが投資先との間の資料に不備があり、金が回収できなくなったとのこと。
親の借金で債務整理者になり、やっと払い終わったと思ったらまた今度は兄弟の借金を負担しなくてはならなくなりました。
不安な為取ってないんですが、何故しつこく電話かかってくるのでしょうか?司法書士さんに昨日電話したら営業時間外でつながりませんでした。