私名義の携帯電話を妻が3年使用しているため、機種変更したいと言います。
住宅ローンをくみたいのですが・・・3年前に結婚して、去年子どもが産まれました。
4000万円の建売を購入したいと思っています。
私達は夫婦とも公務員で夫の年収は約490万円、私が約440万円です。
ただ、今育児休業中のため、22年度の源泉徴収は280万円ほどでした。
共済と貯金から800万円ほど出して、あと3200万円ほどは銀行のローンを組むつもりですが・・・実は私は独身のとき6年ほど前ですが、債務整理をしています。
夫婦共有名義にした方が良いということで、夫婦とも審査が必要になりました。
私は債務整理のことがばれるのではないか、私だけ審査に引っかかるのではないかとハラハラして、ドキドキして夜も眠れません。
その他の件へのリンク
例えば、完済、解約後に過払い請求と言っているのに、事故扱いになるとか・・結果、事故扱いにはならないとは言われましたが、どうにもスッキリしませんでしたので、本日は保留にしてきました。
(平成11年からしかでない)・・・となると1988年〜契約と自分でははっきり覚えていてもそれに付随する証拠がなにもない訳で・・・。
レターパックと書留最近は通帳や証券などもレターパックで送るのが「普通」なのか教えていただけたら幸いです。