離婚するにあたり嫁からは「各自の名義の借金は各自が支払う」と言ってきているようですが、旦那は自分のカードを知らぬ間に使い借金した金を返済するのは納得できないと言ってます。

アヴァンス法務事務所(2)

借金のことなら、まずは相談!
↑↑今すぐ相談したい、ココカラ↑↑

この嫁は結婚前にも借金が膨らみ債務整理を行った事があります。

夫婦の収入は月50万円程度で嫁のボーナスは年100万程度です。

(旦那はボーナス無し)旦那は月2万円の小遣いのみ渡されていたようです。

旦那側は離婚は受け入れるが、親権と勝手に作った借金の返済を求めています。

嫁側は親権は渡さず、お互いの名義の借金は各自が支払う事を求めています。

このような場合 離婚するにあたり旦那は勝手に自分名義のカードで作られた借金を支払わなければならないのでしょうか? (多額のキャッシングと家電類などの買物での借金です)簡単に書いたので申し訳ないですが、誰かお答えいただければ幸いです。

債務整理の経験者ですが、クレジットカードは作成出来ないのでしょうか?三年前に債務整理したのですが現在はきちんと生活出来ています。

↓↓今すぐ相談したい、ココカラ↓↓
アヴァンス法務事務所
アヴァンス法務事務所

↑ ↑ ↑ より詳しく知りたい方はコチラから お問い合わせできます ↑ ↑ ↑


その他の件へのリンク
 最初はコツコツと返済していたのですが、不景気で務めていた会社が急に倒産してしまったりして思うように返せなくなり、しかも新たに借り入れをしてしまったりして、結局オリコへの借金は100万円に増え、アコムの借金も当初の50万円に逆戻りしてしまいました。
 母も子供もみんなお金のために我慢してます。
 また、民法の債権編については司法試験の方が司法書士試験より深いのでそこも魅力です。



Webサービス by Yahoo! JAPAN