今後、後記依頼者に関するお問い合わせには応じかねますので、ご理解の程お願い申し上げます。
この場合、どうしたら良いのでしょうか?現状、会社が倒産しているのか存続しているのかもわからない状態です。
どうか知恵をお貸しください!!10年以上前にした借金がまだあるから、そのうちこの家に督促状がくるかもしれない・・・と彼に言われ、同棲を始めてから約1年後の今、私名義のこの家にやはりハガキがきました。
(ほかにもあるようなのですが今のところプロミスのみ来ました)支払期日 平成12年4月14日借入残高 297,692円利息 7,293円遅延利息 947,851円不足金 2,770円合計 1,255,606円(3月8日現在)今回請求額 1,255,606円(うち元金充当 297,692円)最終借入日 平成10年12月1日最終借入残高 349,326円最終契約日 平成10年11月25日借入利率 25.550% 遅延利率 29.200%10年前の借金なので遅延利息が膨大なのはもちろん仕方ないことだと思いますし、約30万円の借金を10年も放置していた彼が悪いのは百も承知なのですが、私は真剣に債務整理をしてもらいいづれは一緒になりたいと真剣に考えています。
私自身には借金やローンも一切ないのですが、正直このままではまったく先が見えません・・・。
私の誕生日にこのハガキが届いたのもなんだかなぁ・・・という複雑な気持ちです。
私自身金融会社にてお金を借りたことがないので本当に無知で恥ずかしいのですが、前向きに返済していくことを考えたとき、合計金額が少しでも安くなる方法などはあるのでしょうか・・・?どんな些細なことでも貴方様の知恵をお借りできたらと思います。
70歳の両親の借金の件なんですが、母親が過払い請求、父親が破産申請ということが可能なのでしょうか?ヨロシクアドバイスお願いします。
その他の件へのリンク
私は以前多数の会社に借り入れがあり任意整理を済ませ返済を行ってきましたが体調を壊し半年程入院しており支払いが滞っていたため滞納分を納めようとしたところ入金先がなくなっていたので借り入れていた会社に連絡した所、どうやら会社名が変わっているらしく連絡がつきませんでした。
全ての債務をカード会社に対して手続の対象にしなければいけないことは認識しておりますが、一方で債務ゼロのクレジットカードも2枚持っております。
会社的にかなり敏感になっているので不安です。