被災と言っても、沿岸に比べたらかわいいものですので、特例なのか、本当に災害地域なのかも分からず…なにぶん初めての体験なので。
震災でもし支払いが出来ない、停滞する場合は、どうしたらよいでしょうか?債務整理は支払いが遅れるだけで、アウトだと聞いてますので心配です。
また家賃など、一般的に生活として支払わなくてはならないものはどうなるのかも、分かる方教えてください。
ちなみに、被災程度は4日間のライフラインがない状態が続き、携帯もようやく今日使えるようになりました。
職場側も昨日ようやく本社と連絡を取り合い、給与の話はされてません。
色々あり、その他の無担保ローンも含め、債務整理も考え中な状況です。
同一会社に(カーローン)2つのローンがあります。
共に、同一会社ローンで所有権は両方、私です。
その他の件へのリンク
が、実は親に虐待された過去があり(躁鬱病になった原因も親です)こちらからは身を隠し絶縁しています。
司法書士に依頼して現在過払い金返還請求をしているのですが、司法書士から債権調査が終了したとの連絡があったのですが、債権調査が終了してから手元にお金が戻ってくるまでどの位日数が掛かりますか?解る方いたら教えて下さいよろしくお願いします。
営業曰く、現在払っている車のローン約150万円を現金で完済してくれないと住宅ローンが通りませんとの話を伺いました。
こういう話は皆さんどこで相談していますか?やはり専門家に聞くのがいいのでしょうか?
二人とも公務員で、夫の収入は約490万円、私は約440万円です。