(後にその会社は倒産したので、それ以上は借りれず完済しました)しかし半年ほど前に利用明細書を見つけてしまいました。
以前の4社とは違う2社で残高が合計で100万程です。
契約日がどちらも平成10年だったので、以前完済させた時に「借金は4社からしかない」と嘘をついていたのだと思われます。
その事を夫にも姑にも言いましたが、行動は何もナシです。
ここで質問なんですが、債務整理は債務者本人が生存しているうちにやらせた方が良いのでしょうか?舅は人工透析を受けていますし、そんなに長く生きないと思います。
このまま放っておいて死なれたら・・・遺族でも債務整理ができるようですが、本人がした方がメリットがあるのなら夫と姑を説得して舅に債務整理させたいです。
生活費の為にできた借金について(離婚・別居)生活ができず借金ができてしまいました。
(旦那と相談して借りたお金です)すべて専業主婦の私名義の借金です。
その他の件へのリンク
私の育て方が悪かったのですが、息子に一人でも生きてく力をつけてあげたいんです。
それで質問なんですが、以前勤めていた会社での月収は20万でした。
そりゃあ、妹の将来を考えるとどんな高校であれ、ちゃんと卒業してもらいたいですが、今の妹にそんな学費を払ってまでそんな高校に通う意味があるのか疑問です。